robou55’s diary

http://d.hatena.ne.jp/robou55/ のつづき

(たぶん)DVI-DとDVI-IとApple売り場


マックをうちのリアプロ大画面テレビにつなぎたいと前から思っていた。


MacBOOKをDVI-HDMI変換を使ってつなぐとうまく映るのだけれど、PMG4からやろうとするとうまく映らない。画面の解像度の切り替えが頻繁におこってまともに表示されない。MacBookは職場のだから家に常駐できないのでなんとかしたいところ。


PMG4のビデオカードの解像度がちゃんと対応していないせいか?、ということで、何気なく落札できてしまったRadeon9800 128Mをつないでも、今度はずーっとブルー状態。


うーん、これはまずい。無駄な買い物をすると殺される。


すこし検索してみると、DVIにはDVI-IとDVI-Dという規格が、そしてHDMIにも微妙にいくつかの規格があることがわかった。


PMG4で使っているDIV-Iはアナログ信号も送っている。MacBookでは多分DVIケーブル変換時にアナログ信号を送らないDVI-Dにしている違いない。そして、画面の切り替えが変な具合におこるのは、Mac側、あるいはテレビ側がアナログで信号を拾おうとしているせいではないか??? >> HDMIはフルデジタルっぽいのでこれは違うかも。


MacBookのデジタル出力がDVI-DなのかDVI-Iなのかを確かめたかったが、その時手元になかったので、Webで資料を探した。しかし、よくわからない。


そこで、買い物ついでにヨドバシのApple売り場にいって訊いてみることにした。しかし、下記の状況によりカチン指数が急上昇し、気を落ち着かせるためにプリズンブレイクを3枚連続で観なければならない状況に追い込まれた。

    • テレビに映らない旨を説明すると、「グラフィックスの力が違うとしか言いようがありません」(ちからってなんじゃい!)。(カチン度x10)
    • HDMI-DVI変換の話をすると「変換の変換になるので保証できません。」(二回も変換しとらんぞ!)。(カチン度x10)
    • MacMiniを買いたいとは思っているんだけどテレビに映せなかったらいやだから、(ヨドバシの)上の階のテレビにつないで試させてもらえないか?」ときいたら「だめ」といわれた。(カチン度x100)

ちなみに、DVIの規格について訊いてみると「どちらも同じです」といわれた。


職場のMacBookのDVIアダプターをみてみると、やっぱり「DVI-D規格」だった。ということで、DVI-Dケーブルをつないで試してみようと思う。


追記:もともとつかってたのはDVI-Dケーブルだった。だめってことか.... DIV-Iケーブルでやってみる???