robou55’s diary

http://d.hatena.ne.jp/robou55/ のつづき

2008-01-01から1年間の記事一覧

パナソニックのマイクロフォーサーズ

パナソニック デジタル一眼カメラ LUMIX (ルミックス) G1 レンズキット コンフォートブルー DMC-G1K-A出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2008/10/31メディア: Camera クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見るコントラストAFってどうよ?と思って…

経済対策

池田信夫氏の言うところに依れば、政府の経済対策は無意味なことが経済学的にはほぼ常識なのに政府がやってしまうのは摩訶不思議。シンクタンクとかは、対策の効果を評価したりはしないんだろうか? しかし、選挙対策、あるいは支持率対策としては、「xxxし…

JPOPとデーターマイニング

>JPOPの曲似ているのは理由がある 「コード依存」がひどいから? http://www.j-cast.com/2008/10/25029220.htmlある意味、JPOPはいくべき道をいっている!? 消耗品あるいは飾り付けとしての音楽であればそれでいいんじゃないでしょか。その数学が戦略を決め…

複雑ネットワークとは何か

「複雑ネットワーク」とは何か―複雑な関係を読み解く新しいアプローチ (ブルーバックス)作者: 増田直紀,今野紀雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/21メディア: 新書購入: 8人 クリック: 59回この商品を含むブログ (72件) を見る池田信夫氏のblogに紹…

Mailにやられる

ふと気づいたら、Mac上に作っておいたメールボックスが消えていた。.Mac(現Mobile me)にあるやつは平気だった。なんで?。たまたまおとといバックアップをとったばっかりだったので良かったけど....Back upも、Timemachineのようにこれまでの履歴をたどれる…

新MacBook

グラフィックス表示が早くなったのはうれしい気もするけど、どれくらい体感に影響があるのかが分からん。WindowsにくらべるとMacOS Xはもさもさ感があるので、それは改善されるのか。 メモリも上限4Gで前とかわりなし。中身的にはそれほどインパクトがないか…

超超整理法

超「超」整理法 知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/09/18メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 162回この商品を含むブログ (133件) を見るGoogle Appsをつかえ!ということらしい。実際、そうだと思…

JTDファイル

拡張子が、JTDという見慣れぬファイルが送られきた。すぐに、一太郎の物だということがわかったが、読めない。 Wordにファイルコンバーターがあるはずとの情報があったが、Office 2004:macにはないようだ。 Neoofficeで読めるとの情報があったが、ファイルコ…

Office2008

Mac用のoffice2008をいれた。動作はもさもさしているが、見た目はすっきりして良い感じ。環境設定も、マックのシステムと同じ様なパネル方式。なぜか、PPTだけはメニュー方式だが。この辺の詰めの甘さがマイクロソフトっぽい。

http://www.kooss.com/hp/server.html http://www.obxhost.net/ http://www.outlive.jp/ http://www.lunarpages.com/ http://hosting.7starweb.com/ranking.htm

Wordpress

PHP+MySQLのかなりいい感じのblogツール。かねてからblogで仕事や気になった文献の記録をつけたかったのだけれど、PDFがアップロードできて、パスワードで保護できて、それなりに使い勝手が良い、という三つを満たすサイトはなかった。 自分のマックに入れて…

その数学が戦略を決める作者: イアン・エアーズ,山形浩生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/11/29メディア: 単行本購入: 98人 クリック: 2,063回この商品を含むブログ (218件) を見るこれはなかなかおもしろい。学生時代に読んでいたら進む道がかわった…

どうでもいいけど2

ほりえもんの話はどうも後だしじゃんけん的な印象がある。まあ、報道に出てくるタイミングのせいかもしれないけど。正解を聞いて、「あ、なるほど」と理解することは簡単にできる。説明が納得できる範囲=想定の範囲内、なのか、起こった事実があらかじめ予…

どうでもいいけど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000027-spnavi-spo 見にきて下さるお客さんに失礼、というのはちょっと違うんじゃないでしょうか。ヨネックスオープンジャパン、って観客に見せるためにやる大会じゃないでしょ。金取ってるからか....

デジ一眼

動画が撮れるようになったハイスペックデジ一眼。もうあとはいかにしてファインダーを電子化するか、が次の進歩の方向でしょうね。もう解像度はあげなくていいからダイナミックレンジをなんとかしてくれー。そしたら露出の概念も変わってしまったりして。

Timemachineにやられる

自宅にIOデーターのRAIDをおいた。これ、ファンの音もしないしなかなか良い。RAIDに無線ブリッジ(無線のHUB)を噛まして、無線LANでつながるようにした。無線ブリッジの設定に手こずった(Mac側の暗号化の名称と無線LAN機器側の名称が違うので、正しい組み…

米と酒

http://www.j-cast.com/2008/09/10026673.html 見た目は国産米と事故米との区別がつかなくなっていたのはわかるけど、結果として出来上がった酒の味も同じだったから酒は出荷されたわけか?酒関連会社の対応はしっかりしていて好感は持てるが、ちょっと複雑…

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣 (PHP文庫)作者: ケリー・グリーソン,楡井浩一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2003/04/02メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 208回この商品を含むブログ (37件) を見る仕事の仕方関連の本では、もっとも実践的かつ…

Delicious monster

http://www.delicious-monster.com/ バーコードをかざすと情報をいれてくれるらしい。しかし MacOS 10.4.11では動かない、と言われてしまったためせな〜い。

こども

子供が生まれて11ヶ月。産まれる前と後で自身が変わった事を書いてみる。 他人の子供もかわいいと思うようになった。 産婦人科病棟にかよって新生児を見ていたらある時突然かわいくなった。それ以来、どの子もかわいい。 馬鹿笑いが出来るようになった。 …

学歴エリート

学歴が高い != 社会で成功する(あるいは使える人材である) というのは、まあ、普通によくいわれることであるけれど、最近、blogで盛り上がってるらしい。 http://www.j-cast.com/2008/08/04024600.html もとのblog記事は、ちょっと長過ぎて読み切れていな…

脳民

ちょっと思いついたのでメモっておく。

地球温暖化論のウソとワナ作者: 渡辺正,伊藤公紀出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2008/04/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 60回この商品を含むブログ (74件) を見るこの本を流し読み。政治的な話が絡んでくるとちょっと強引…

中二病

今回の通り魔事件の容疑者を語るにあたり、中二病という言葉がもう少しメジャーになっても良いかもしれない。程度に合わせて、中二症候群 -> 中二病などの使い分けも必要か?

原油価格高騰

投機が世界を滅ぼす日が来るのではないかと思っていたが、どうもそんな雰囲気、というわけでもないだろうが.... ただ、原油の値段というのはいつかは高くなる(資源がなくなってきたらどうしたって値上がりする)ので、今くらいの値段になってもきちんと世の…

株価と地球温暖化

地球温暖化がおこっていることは既成事実のようになっているけれども、 [rakuten:book:12903490:image] のように、ちょっとまてよ!、という話も真実みがある。 地球の平均気温の測り方そのものがちょいと難しいのもそうだけれど、グラフの傾向を読み取るこ…

Bento

う〜ん、10.5専用かよ!

科学者・技術者のための論文の書き方

科学者・技術者のための英語論文の書き方―国際的に通用する論文を書く秘訣作者: ロバート・M.ルイス,エバン・R.ホイットビー,ナンシー・L.ホイットビー,Robert M. Lewis,Evan R. Whitby,Nancy L. Whitby出版社/メーカー: 東京化学同人発売日: 2004/01メディ…

自分をgoogle化する方法

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/12/14メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 922回この商品を含むブログ (697件) を見る題名に引かれて、立ち読み後、買うのをやめ…

タグ管理

これまではDOS時代からつかわれているファイルをフォルダにいれて管理する方式をとっていた。Yep!とLeanをみて、タグ付けによる管理がかなり便利なことに気づかされた。iTunesとかiPhotoとかもこの方式でやってるんだろう。 ファイルを物理的にどこにしまっ…